
目次
前橋こども公園 前橋市児童文化センター(群馬県前橋市)
fa-arrow-circle-right
前橋こども公園 前橋市児童文化センター
群馬県前橋市西片貝町5丁目 (5-7)(5-8)
TEL:027-224-2548
【施設内】9:00~16:30 ※夏休みは17:00まで
【噴水エリア】9:00~17:00
【オフィシャルサイト】http://www.jbc.menet.ed.jp/
無料駐車場あり(全237台)
【オフィシャルサイト】⇦公式サイトはこちらをクリックで飛べます☆

ナイン
駐車場は無料で17時半くらいまでだったよ☆
行ったのが8月はじめだったから、きっと夏休み期間ということでいつもより30分長かったんだな☆
「星の観察」等のイベントのときには夜も駐められたよ☆
(※公式サイト等で確認して下さい。)
【オフィシャルサイト】http://www.jbc.menet.ed.jp/
行ったのが8月はじめだったから、きっと夏休み期間ということでいつもより30分長かったんだな☆
「星の観察」等のイベントのときには夜も駐められたよ☆
(※公式サイト等で確認して下さい。)
【オフィシャルサイト】http://www.jbc.menet.ed.jp/
前橋こども公園
ご案内図

西エリア 芝生広場ゾーン

もや噴水


ペンギンちゃん(無邪気)
ここは涼しげに水が噴水していたよ☆
真ん中の玉は回すことができるんだよ☆
ヾ(*´∀`*)ノ
真ん中の玉は回すことができるんだよ☆
ヾ(*´∀`*)ノ

ナイン
これは前橋市児童文化センターの上のほうから見た風景なんだ☆

ペンギンちゃん(無邪気)
左の写真は、佐久間川と、その向こうの東エリアの遊具たちが見えるね~☆


ひよこちゃん(世話好き)
右の写真は
西エリアの冒険あそびゾーンですね☆
西エリアの冒険あそびゾーンですね☆
佐久間川(西エリアと東エリアの分かれ目)


ひよこちゃん(世話好き)
西エリアと東エリアは「佐久間川」という川で分かれています☆
素敵な遊び場(&学習場)ですね☆
素敵な遊び場(&学習場)ですね☆

ナイン
水車があるね☆
俺はここ「川の博物館」を思い出したよ☆
⇩⇩⇩
俺はここ「川の博物館」を思い出したよ☆
⇩⇩⇩
東エリア
あかぎやま(遊具)



ナイン
上の写真の奥の建物からゴーカートが乗れるんだよ。
案内図を見てもらえばわかると思うんだけど、結構長い距離を乗れるよ。
しかも100円で☆
さらにさらにこのゴーカートのルートには「メロディーライン」があるんだぜ☆
下の写真の左のほうに少しゴーカートのルートになっている道が見えると思うんだけど、、、
券を購入して入口に入れば、職員さんたちが親切に乗車まで案内してくれるから、
ルールを守って楽しく遊ぼうぜ☆
ヾ(*´∀`*)ノ
案内図を見てもらえばわかると思うんだけど、結構長い距離を乗れるよ。
しかも100円で☆
さらにさらにこのゴーカートのルートには「メロディーライン」があるんだぜ☆
下の写真の左のほうに少しゴーカートのルートになっている道が見えると思うんだけど、、、
券を購入して入口に入れば、職員さんたちが親切に乗車まで案内してくれるから、
ルールを守って楽しく遊ぼうぜ☆
ヾ(*´∀`*)ノ

ゴーカート


ペンギンちゃん(無邪気)
本格的に楽しめるね。
すごい☆
ヾ(*´∀`*)ノ
すごい☆
ヾ(*´∀`*)ノ
かいぞくのうみ(遊具)

ペンギンちゃん(無邪気)
海賊船の形をした遊具だね~☆
カッコいいヾ(*´∀`*)ノ
カッコいいヾ(*´∀`*)ノ

のりものひろば(遊具)

ペンギンちゃん(無邪気)
これは新幹線だね~☆
ヾ(*´∀`*)ノ
ヾ(*´∀`*)ノ

けやきのもり(遊具)

ナイン
これはすごく小さい子用(幼児用)の遊具だね。


ひよこちゃん(世話好き)
しかしすごい遊具の量ですね。
「遊具の博物館」もしくは「遊具の遊園地」と呼んでもいいでしょう☆
ヾ(*´∀`*)ノ
「遊具の博物館」もしくは「遊具の遊園地」と呼んでもいいでしょう☆
ヾ(*´∀`*)ノ
交通学習ゾーン


ナイン
遊具が並んでいる景色だね。
丘の上から撮ったよ☆
ヾ(*´∀`*)ノ
丘の上から撮ったよ☆
ヾ(*´∀`*)ノ

ひよこちゃん(世話好き)
ここは「交通学習ゾーン」とも呼ばれていますね☆

ナイン
遊具は全部無料で利用できるんだからすごいよな☆
SL D51


ナイン
なんとSLまであるんだな☆
子供の喜ぶものはなんでもあるみたいな感じだな☆
下記に記載したんだけど、公園内にある「前橋市児童文化センター」は子供の学習の場としても最高だと思うし、
図書が大人用のもあるし、広くて落ち着く場所だから、ウルフのような大人がきても癒やされるし有意義な時間をすごせるよ☆
ヾ(*´∀`*)ノ
子供の喜ぶものはなんでもあるみたいな感じだな☆
下記に記載したんだけど、公園内にある「前橋市児童文化センター」は子供の学習の場としても最高だと思うし、
図書が大人用のもあるし、広くて落ち着く場所だから、ウルフのような大人がきても癒やされるし有意義な時間をすごせるよ☆
ヾ(*´∀`*)ノ
前橋市児童文化センター

ナイン
前橋市児童文化センターだね。
公園の中にあるんだぜ☆
車の駐車場から、西エリアの芝生広場ゾーンを通ってここから入れるよ。
星の観察等のイベントのときもここから入って受付をするよ☆
公園の中にあるんだぜ☆
車の駐車場から、西エリアの芝生広場ゾーンを通ってここから入れるよ。
星の観察等のイベントのときもここから入って受付をするよ☆

1階


ひよこちゃん(世話好き)
西エリアから入ると、「総合案内」と「売店(キッズショップ)」がありますね。
※東エリアからも入れるよ☆
※東エリアからも入れるよ☆


ペンギンちゃん(無邪気)
1階の廊下はガラスのショーケースのようになっていて、
素敵な作品が沢山飾られています☆
素敵な作品が沢山飾られています☆
1階 わくわくアクア

ナイン
ここは川魚がいたよ。
白メダカとかとてもかわいかったよ。
白メダカとかとてもかわいかったよ。


ペンギンちゃん(無邪気)
水槽の近くに手作りのオリジナル解説が付いているんだけど、
これがとってもわかりやすくておもしろいんだよ!☆
ヾ(*´∀`*)ノ
これがとってもわかりやすくておもしろいんだよ!☆
ヾ(*´∀`*)ノ

1階 プラネタリウム

ペンギンちゃん(無邪気)
プラネタリウムもあるんだね~☆
すごいヾ(*´∀`*)ノ
すごいヾ(*´∀`*)ノ



ナイン
これはプラネタリウム上映前だね。
もちろん上映中は携帯電話は電源オフだな☆
もちろん上映中は携帯電話は電源オフだな☆

ナイン
星も綺麗だし、
解説がすごく上手でとても勉強になるんだよ。
前橋市児童文化センターオリジナルらしいよ☆
ヾ(*´∀`*)ノ
解説がすごく上手でとても勉強になるんだよ。
前橋市児童文化センターオリジナルらしいよ☆
ヾ(*´∀`*)ノ
1階 わくわくひろば (図書室)




ペンギンちゃん(無邪気)
大人用の本もあるんだね~。

ナイン
ウルフは本が好きだから、こんなに素敵な場所にこんなに本が沢山あったら、
1日中ここですごせるぜ☆
1日中ここですごせるぜ☆
クライミングウォール


ペンギンちゃん(無邪気)
子供たちがすごく楽しそうに登ってたね~☆

ナイン
すごく上手に移動をしていたな☆

みつばちちゃん(毒舌)
いきなり知らない子供に話しかけられて解説を受けてたねw

ナイン
うん。
黄色いところだけで1周できれば1級らしいんだけど、
それが難しいらしいよ。
黄色いところだけで1周できれば1級らしいんだけど、
それが難しいらしいよ。


ナイン
クライミングウォールがある部屋はこんなに大きなところで、
体育館としてもコンサートホールとしても利用できそうだよな☆
体育館としてもコンサートホールとしても利用できそうだよな☆
ほしのみち(1階~2階スロープ)

ひよこちゃん(世話好き)
1階から2階~屋上にかけてのスロープは、
「ほしのみち」という名前なんですね。
内側にはみんなの沢山の作品等が飾られていて、
外側はガラスで、公園内や外の景色がとても綺麗に見えます☆
「ほしのみち」という名前なんですね。
内側にはみんなの沢山の作品等が飾られていて、
外側はガラスで、公園内や外の景色がとても綺麗に見えます☆

2階 展示品


ナイン
2階も沢山のオリジナル展示品があってとても楽しいよ☆
すごく文化的だな☆
すごく文化的だな☆
星の観察等イベント時

ナイン
星の観察のイベントに参加をさせて頂きました。
m(__)m
m(__)m

星の観察~入場~




ナイン
受付を済ませた後は、
屋上が開放されるまで1階で待つんだけど、
みんな展示品とかを見て楽しそうに過ごしていたよ☆
屋上が開放されるまで1階で待つんだけど、
みんな展示品とかを見て楽しそうに過ごしていたよ☆
わくわくアクア(夜)

ペンギンちゃん(無邪気)
屋上開放まで子供たちが魚を見ていたら、
職員さんが見やすいようにって明かりを点けてくれたよ☆
職員さんが見やすいようにって明かりを点けてくれたよ☆


ひよこちゃん(世話好き)
夜の水族館ですね。
素敵ですね☆
素敵ですね☆
ほしのみち(夜)

ひよこちゃん(世話好き)
「ほしのみち(1階~2階~屋上のスロープ)」も夜は雰囲気が違いますね☆

屋上

ナイン
屋上からの「東エリア」の風景だな☆


ナイン
天体観測をしているサークルの方たちのご協力でイベント開催していたみたいなんだけど、
みなさんとっても親切にわかりやすく星の解説をしてくれたよ☆
ウルフが参加させて頂いたときは「金星、火星、土星、木星」が見られたんだ。
この4つが同時に見られるのはめずらしいらしい☆
屋上開放してすぐに金星が見られたんだけど、数十分後にはもう沈んでいたよ。
土星の輪や木星の模様がすごく綺麗に見えて感動したよ。
みなさんありがとう~☆
ヾ(*´∀`*)ノ
みなさんとっても親切にわかりやすく星の解説をしてくれたよ☆
ウルフが参加させて頂いたときは「金星、火星、土星、木星」が見られたんだ。
この4つが同時に見られるのはめずらしいらしい☆
屋上開放してすぐに金星が見られたんだけど、数十分後にはもう沈んでいたよ。
土星の輪や木星の模様がすごく綺麗に見えて感動したよ。
みなさんありがとう~☆
ヾ(*´∀`*)ノ

ひよこちゃん(世話好き)
みなさんとっても仲が良さそうで楽しそうでしたね。
やっぱり好きなことで輝いている仲間っていいですね☆
やっぱり好きなことで輝いている仲間っていいですね☆










